マドリエはLIXILの厳しい基準をクリアした住まいのプロ集団です
マドリエNET 全国版 > 北関東・甲信越 > マドリエ常総 | (有)小島サッシトーヨー住器
マドリエ常総 | (有)小島サッシトーヨー住器
自社サイト
マド本舗
お問合せ
お電話
会社案内
商品情報
施工例
イベント
キャンペーン
2025.01.25
ゆうたん奮闘記・・・・・
シェア
ARTICLE
皆さん~こんにちは!! 7月から始まった新居が完成間近になって来ました~ 完了検査はやっと終わりました~ そこで、施工例も兼ねて、、、 少しずつ、ご紹介致します~ まずは、親世帯、子世帯の共通の部屋。 家の真ん中にあります~ 和室。 ここは、拘りの和室。。。 頑張った。。。 壁は珪藻土ですが、 仏壇が入っている棚は、帯の生地のようなクロスで仕上げています。 柄があるので、クロス屋さん泣かせ@@ お正月いっぱい、計算しちゃったヨ~と、笑っていました~ ゴっごめんなさい~m(__)m 一番、力を入れたのは アルミ建具 商品名(アル木)です!! デザインから全て考えました~🎵 万本格子の間隔まで、指定して、、、m(__)m どうしても、組子細工を入れたかったので、 そこだけは、アルミでは不可で、 建具屋さんの技術で仕上げて頂きました!! アルミ建具には、和紙調のワーロン紙入れれば、障子の張り替えも無く 半永久的に美しいままです~。 (設計士様、写真撮るのめっちゃ上手!!) 🌟🌟🌟 何回も材木やさんへ行って、迷ったのは、 【落ち縁】です。 部屋の中の土間をかなり広く取ったので、 落ち縁は重要です。 玄関よりも目立つ落ち縁は、この家の顔となるだろうと思い、 定番のけやきにするか否か。。。それともヒノキか。。。 でも、どれを見ても、シックリいかない@@ これまた、材木やさん泣かせ@@ いろいろと探して下さり、 色も素敵で長さも巾もある一枚ものの杉。
綺麗に加工をして下さって、
バッチリと決まりました!! 🌙🌙🌔
設計士さま、工務店さま 業者の皆様~ わがままなお施主さんの面倒を今まで、新味に丁寧に対応して下さり、 本当にありがとうございました!! この続きは、また。。。
COMMENT
*当サイトのフォームを利用した当社への売り込みの一切をお断りしています。 *半角英数字のみの入力はできません。 *いただいたコメントはサイト管理者による確認後に反映されます。
当社は”LIXIL製品施工マイスター”達成のPROショップです
窓とドアの専門店として、当社が加盟するマド本舗サイトはこちら
当社最寄りのリクシルショールームをご紹介
超おトクにリフォームできる補助金をご紹介
50年の歩みとマドリエとは?をご紹介