[地域版]
サッシ,インプラス,ドアは北関東・甲信越マドリエ加盟店へ
14976件 掲載中
北関東・甲信越
2025年07月01日
みなさん、こんにちは! 良い家創り応援隊サポートの古川です。 今回は、風除室設置工事の施工例をご紹介いたします。 施工前の様子がこちらです。 雨の日や風の強い日に玄関の出入りで濡れてしまうとのことで、風除室を設置させていただきました。 施工後の写真です。 風除室を設置することで、強風や雨が直接玄関に吹き込むのを防ぐのはもちろん、 濡れた
2025年06月30日
階段の踊り場も、夏暑く、冬寒い場所ですね。 今回は2階の北側廊下にも 冬のヒートショック対策にも内窓が役立ちます。 廊下や階段も熱の逃げやすい箇所で、 インプラスを設置させていただきました。 施工前 施工後 商品のお問い合わせは (株)小林トーヨー住器まで、ご連絡ください 0296-43-2688
今回は玄関ドアの交換工事です。 古くなってしまった玄関ドアを新しくしました。 デザインも閉めたままでも風が入る採風タイプで快適です。 カバー工法で簡単に交換が可能です。 1dayリフォーム夕方には完成します。 リシェント玄関ドア工事はおすすめです。 Before → After
採用商品 リシェント玄関引戸2 P15型 槇調 簡易タッチキー カギが1つのため防犯面に不安がありましたが、 リシェント標準装備の2ロックで防犯性が向上しました。 簡易タッチキー仕様のためボタンを押すだけで、 スムーズにカギの開け閉めができるようになりました。 簡易タッチキーシステムとは? 車と同じようにポケットやカバンからカギを取り出さずに、 ボタンを
築40年弱の住宅 窓のガラスも2ミリと薄く、断熱性皆無となっておりました インプラス 計8カ所設置 先進的窓リノベ補助金額合計 ¥258,000 施工詳細はこちら https://www.pattolixil-madohonpo.jp/shop/gumma/mh000040/photo/47642 #邑楽町 内窓 #邑楽町 イン
今回は、欄間無しの引戸に入れ替えた施工事例のご紹介です 詳しくはこちらからご覧ください⇒マド本舗
2025年06月27日
これから暑くなりますので、ドアをあけたまま換気が可能な「しまえるんですα」は大活躍です もちろん防犯には注意してください 施工詳細はこちらhttps://www.pattolixil-madohonpo.jp/shop/gumma/mh000040/photo/47589 #太田市 玄関網戸 #太田市 勝手口網戸
こんにちは。水戸トーヨー住器です!! 施工例をUPしました! 画像をクリックしてご覧ください。 ↓ ↓ ↓
2025年06月26日
カバー工法でかんたんキレイ! 今までの玄関引戸が開閉しにくくなってしまったので、新しく玄関を交換ご希望のお客様です。 カバー工法にて工事のため、朝から解体を始め夕方には工事完成いたします。 たくさんのデザインの中からお好みのデザインをお選びいただけます。 → アルミタイプの引戸から断熱の木目調デザインに交換しました。 P
古い玄関ドア シリンダー内部が壊れてしまい、カギが回らなくなってしまいました 新しいカギに交換 交換不可のカギもありますのでご相談ください 施工詳細はこちら https://www.pattolixil-madohonpo.jp/shop/gumma/mh000040/photo/47517 #大泉町 玄関リフォーム #大泉町 玄関鍵交換
「先進的窓リノベ」を活用し内窓の設置をしました。 “窓の断熱”というと冬のイメージがあるかもしれませんが、年間を通しお家の快適さに関わってきます。 簡単に出来る内窓の取り付けは、 新しく付けたサッシと既存窓との間に出来た空気層で外気をシャットアウト。 外気(冬は寒い空気・夏は熱い空気)が入りにくくなります。 エアコンの効きも良くなるので光熱費削減も出来ます
こんにちは!マド工房です。 本日は、浴室のレバーハンドル交換工事のご紹介です。 今回、お客様宅の浴室ドアのハンドル部分が経年の劣化により破損してしまったということでハンドル部分の交換作業をさせて頂きました。 長年の使用により、ハンドル内部の軸部分が錆付いていたので、取り外しに少し時間がかかりましたが、 何とか新しいハンドルへ交換することが出来ました。 作業終了後、お客様に
こんにちは!マド工房です。 本日はサッシ入替工事のご紹介です。 今回お客様からは、玄関のランマ部分が一枚ガラスで開け閉め出来ないので、開け閉めの出来る窓にして、外から風が入るようにしたいとご相談を頂きました。 ご提案としては、下からチェーン操作で開閉操作可能な【高所用横すべり窓】【引き違い窓】の二種類をご提案させて頂き、お客様のご希望で引き違い窓となりました。 入替完了後、
採用商品 リプラス居室 TWタイプ 外観:オ ータム/内観:クリエラスク 昔ながらの木製の窓で、開け閉めが重たくガタつきがありました。 断熱性の高い窓に交換し、開け閉めもスムーズになりました! ……………………………&hell
2025年06月25日
掃き出しの長い縁側は憧れだけど お悩みもありますよね。 廊下の窓断熱でもっと暮らしやすさを お手伝いさせていただきました。 施工前 窓断熱の大型補助金は 今年が最終年です。 商品のお問い合わせは (株)小林トーヨー住器まで お問い合わせ下さい。 0296-43-2688
今回は後付シャッター取付工事です。 防犯対策台風対策にシャッター取付希望のお客様です。 リフォームシャッターは後付なので簡単に工事が可能です。 シャッターは寒さ対策にもなります。 特殊納まりにも対応できます。 シャッターがあると安心です。 Before → After
件 掲載中
2344件 掲載中
2025年07月02日
日差しを賢く取り入れながら、雨風から家を守り、暮らしに奥行きを与えてくれる「軒」。 LIXILは、テラスSC(ルーフ)とデッキを組み合わせることで、 風を感じる開放感や、リビングのような居心地を生み出します。 軒がもつ本来の機能性に加え、さまざまな可能性を感じさせる多目的な空間へ。 LI
LIXILの新商品、デザイナーズパーツ「浮遊ステップ」をご紹介します! 階段部分に深い蹴込みを設けることで、 浮いているように見せるフローティングステップ。 上質なアプローチ空間を創出するために、一般住宅でも採用するケースが増えていますが、 高度な造作技術が必要だったり、工期がかかることなど、施工上の課題も…。 &
家中をあちこち移動しながら作業していた洗濯家事を 一つの部屋で完結させる「ランドリープラス」✨ ただ衣類を洗うだけではないのが洗濯。 このトライアングルをコンパクトに描くことが 家事効率をアップさせるポイントです!! 間取りやライフスタイルにごとにアイテムを組み合わせ 一番使いやすいランドリールームをつくることができます♪ LIXIL 洗面化
2025年06月24日
高機能窓TWシリーズに天然木でしか味わえないあたたかみのある窓 「TW WOOD」が新登場、2025年9月より発売です。 表面に特殊な加工を施すことで ヒノキの無垢材ならではの美しさ・香り・手触りと 優れた耐
2025年06月19日
玄関・勝手口用の横引網戸「しまえるんですα」のご紹介です! 使わないときはスッキリしまえて、マグネットでピタッと閉まり隙間ができません。 ドアを開けっぱなしではないので虫の侵入を防ぎ、 玄関や勝手口にこもるジメジメ、においを安心して換気できます✨ 風の通り道ができてお家の中の暑さ
2025年06月18日
夏の暑さ対策のおすすめ商品をご紹介します。 リクシル スタイルシェード 熱中症の多くは室内で発生しています。 夏は7割以上の熱が窓やドアから出入して ガラスやカーテンなどの対策だけでは不十分な事もあります。 外からの熱は外で遮るのが正解!! そこで、日差しを
こんにちは!大平トーヨー住器です。 今月のすまいの健康・快適だよりは「危険な室内熱中症にご注意」です。 毎年暑くなると増える「熱中症」。その約4割が実は室内で発生していることをご存じですか? とくに体温調節機能が十分に発達していない子どもや、温度に対する感覚が弱くなる高齢の方は熱中症にかかりやすいため、室内にいる時も十分注意が必要です。 湿度と温度を快適に保ち、こま
2025年06月09日
冬は暖房をしても足元がヒンヤリ、夏は冷房をしてもジリジリ暑い。 そんな経験はありませんか? その原因実は「窓」なんです! 窓は住まいの中で最も熱の出入りが多い場所です。 なので「窓の断熱性」を高めるこ
2025年06月04日
窓・ドアなど住まいのお困りごとなら TGネクストにお気軽にご相談ください。 📞0277-53-2609 お問い合わせフォーム👈 LIXIL 住宅省エネ2025キャンペーン 詳細はこちらから 窓まわり商品 見積りシミュレーション 玄関・浴室リフォーム 見積りシミュレーション インスタグラム フォ
2025年06月03日
こんにちは 株式会社マド工房です!
2025年06月01日
2025年05月27日
2025年05月26日
こんにちは! 山梨県甲斐市にあります、マドリエ甲斐 イソベトーヨー住器㈱です。 今月のテーマは 【室内でも起きる 危険な室内熱中症にご注意】です。 熱中症の約4割がなんと室内で起きています。 特に子供や高齢な方は室内にいる時も十分注意が必要です。 室内の温度を快適に保つには、 窓の日よけとエアコン効率をアップさせる 断熱リフォームがおすすめです。 今なら超大型補助金の
2025年05月22日
豊富なデザインで玄関も気分もリフレッシュ✨ 玄関のジメジメやニオイなどのお悩みも 採風タイプのドアがスッキリ解決します! 風が通り抜けるので、夏場ご帰宅時の室内の暑さも短時間で爽やかに♪ また破られにくい2ロックのシリンダーなどの 高い防犯性能を標準装備しているので安心です💡
2025年05月21日
侵入強盗や飛来物から窓をしっかりガード! 電動タイプならリモコン操作一つでシャッターの開閉ができます。 また専用アプリのダウンロードでスマホからも開閉が可能に! 台風が発生する前に対策されてみてはいかがでしょうか? 📞0277-53-2609 お問い合わせフォーム